【Java】継承について

f:id:hira98:20190517101056p:plain

【結論】

  • Javaには継承という概念がある。

  • 現実世界では、この継承という概念があるおかげで、シャーペンの芯の太さが統一されている。

  • そのおかげで、学園内でラブコメイベントが多発し、日本の少子高齢化社会への進みを遅らせている。

  • 上記からお察しの通り、本記事は「99%のおふざけ」と「1%の真面目」で構成されております。

【目次】

継承とは

「現実世界でのモノづくりの考え方って、プログラミングの世界でも応用できるんじゃね🤔」

と考えた昔の偉人たちが、概念を体系的にまとめたオブジェクト指向における用語の1つです。

音楽は何で聴いていますか?

ところで、話は変わりますが、移動中に音楽を聴く場合どうやって聴きますか?

今では大抵の人がスマホと答えるでしょうね。。

スマホもいいんですが、私は作業用BGMとして長時間音楽を聴きます。

よって、スマホだと電池持ちが心配なのでウォークマンで聴いています。

ノイズキャンセリング機能が標準搭載なので、とても満足しています。

ですが、1つだけ今一なポイントがあります。

それは、WM-PORTなる謎の接続端子でしか接続できないんです。

こいつのおかげで、microUSBとの変換コネクタを別途買う必要があるんです。

正直、microUSBにしろよ!!と思いました。

継承の話は何処へ?

と思った方、安心してください。

ここまでは継承という概念を伝えるためのネタフリです。

本題はここからです。

シャープペンシルの芯の太さが各社でバラバラだとしたら?

ウォークマンは今やニッチユーザー向けの製品なので、独自の接続端子で他社製品と差別化を図ってもいいでしょう。(個人的には納得いかないですが。。)

しかし、これがシャープペンシルだとどうでしょう。

こんな状態、不便で仕方ありませんよね。。

しかも...

C君「やっベー!シャー芯切れた。Javaシャー芯一本くれよ!」

Java子「C君のシャーペンA社製でしょ。私、B社製の使ってるから。」

C君「そっかー。。(内心:B社製のシャーペン買うかな。。)」

と話が終わってしまい、学園内でのラブコメイベント発生の確率が著しく低下してしまいます。

ブコメイベントの発生確率低下により、日本の少子化がさらに加速されてしまいます。

少子化により文房具の需要が減ることを懸念した文房具会社のA、B、C社は話し合いの結果、シャー芯の太さを0.5mmに統一することにしました。

その結果、

C君「やっベー!シャー芯切れた。Javaシャー芯一本くれよ!」

Java子「もう、C君ったら。これで何度目よ!!今度何がおごってよね!」

C君「しかた無いなー。分かったよ。(内心:よっしゃーーーーー)」

のようなラブイベントが各学校で多発し、日本の少子化は改善されましたとさ。

…悪ノリが過ぎました💦

現実世界は残虐無道です。シャー芯から発生するラブイベントなんて、あるわけがありません。

と悲観的になっていても、イベントは起きません。

GReeeeNの歌詞にもあるように、何事も全力で取り組むのが重要なんです。

歌、作詞、作曲:GReeeeN

曲名:トゥルラッタッタッティオーゥイエー!!!!

君の落とした 消しゴムめがけ 全力で全身で ヘッドスライディング 鼻血が出ても 足をくじいても 小さなきっかけから 恋は始まる

妄想を爆発させて、何が言いたかったのか?

シャープペンシルという製品はユーザーの利便性を考慮してシャー芯の太さを規格として定め、各社ではシャー芯の太さ以外の価格やデザイン、機能性で差別化を図っています。

このように、現実世界の製品では規格を決めて、規格に沿った製品を作る事が多々あります。

規格を作った結果、ユーザーとしては利便性が上がり、各社では差別化したい部分の開発に注力できます。

この時、規格を元に製品を開発する作業を、オブジェクト思考では継承と呼びます。

プログラミングに置き換えると

オブジェクト指向の継承の考えをプログラミング作業に置き換えると、「共通の処理はまとめて定義して、各処理では差分の開発に注力して、楽しようぜ」ということです。

この考えの元、前述したラブコメイベントをソースに起こすと次のようになります。

(…💩コードなのは重々承知しています。。)

参考情報

https://www.seshop.com/product/detail/18868

→僕のJavaに関する情報源です。

https://ryoutaku-jo.hatenablog.com/

→ブログを書く際の参考にしています。

https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/S1110278020699

→明ウォークマンの接続端子について

最後に

継承の話は軽く流すつもりだったんですが💦アラサーの妄想が爆発してしまいました🤮